弁護士による退職代行で100%の成功率を誇る「弁護士法人みやび(旧・汐留パートナーズ)」について、事務所概要や、実際の評判や口コミ、相談から契約までの流れなどをまとめました。
この記事を読めば、弁護士法人みやびの退職代行について、全て理解できるようになります。
\丁寧で素早い対応/
※LINE友達追加したら、自分から「退職代行を検討しています」とメッセージを送りましょう。システム上、これをしないと相手が気づかないようです。
弁護士の退職代行「弁護士法人みやび」の事務所概要
まずは、事務所の概要です。
営業時間 |
AM10:00〜PM9:00 不定休 |
所在地 |
東京都中央区銀座7-13-8 第2丸高ビル4階 |
最寄駅からのアクセス |
新橋駅・汐留駅より徒歩2分 |
電話番号 |
0120-977-727 |
連絡方法 |
LINE、メール、電話 |
対象エリア |
全国 |
公式サイトURL |
公式ホームページ https://www.miyabi-law.jp/ |
全国対応しておりLINEでの相談が可能なため、時間や場所を選ぶ必要がないのは嬉しいですね。21時まで受付けている点も、まだ会社に籍を置いている依頼者にとって嬉しいサービスです。
弁護士の退職代行「弁護士法人みやび」の利用料金・支払い方法
続いて、料金の詳細と、支払い方法についてです。
相談料金 | 無料 |
着手金(税込) | 54,000円 |
オプション費 | 未払給料・残業代・退職金 等の請求に関して着手金無料
成功報酬 経済的利益の20% |
実 費 | 郵送料など |
支払い方法 | 現金・銀行振込 |
未払給料・残業代・退職金等、退職金等の請求について着手金無料で対応可能なのは珍しいですね。退職までの金銭トラブルを一括して相談することができます。
また相談料金も無料です。費用を気にせず、納得が行くまで何回も相談することができます。
利用料金は弁護士相場と比較して高い?
弁護士法人みやびの料金は相談料金は無料、着手金は5万円です。
一般的に、弁護士資格を持っていない退職代行サービスは3万円前後です。また法律事務所による代行サービスでは依頼者の職種により料金が異なるケースが多いです。アルバイトだと3~5万円、正社員だと5~7万円前後が平均です。
そう考えると弁護士法人みやびは弁護士による相談を受けられ、尚且つ料金は一律5万円ですから、良心的といえます。
ただ、退職までのトラブルを一括して相談できるのと、何より労働法のプロである弁護士に相談できるため、トータルで考えるとオススメといえます。
弁護士法人みやびの代表弁護士は佐藤 秀樹氏
弁護士法人みやびの代表弁護士である佐藤 秀樹弁護士について、経歴や専門分野などをまとめました。
氏名 |
佐藤秀樹 弁護士 |
経歴 |
H12慶應義塾大学法学部法律学科卒。 H15司法試験合格後、片岡法律事務所入所。 H19~慶應義塾大学法科大学院講師(実務家ゼミ担当)及び慶應義塾大学法学研究所講師を務める。 H21汐留パートナーズ法律事務所(現在の弁護士法人みやび)を開設し、現在に至る。 |
所属 |
第一東京弁護士会 |
登録番号 |
33420 |
専門分野 |
一般民事、企業法務 |
ツイッターアカウント |
なし |
個人事件から企業法務までと取扱分野が豊富であると、退職代行の相談においても解決策を速やか且つ的確に打ち出してくれそうですね。
「弁護士法人みやび」の退職代行実績はどれくらい?
弁護士法人みやびが退職代行を始めたのはいつでしょうか。
当該事務所設立が平成21年1月ですし、退職代行サービス自体も歴史に新しいので、少なくともここ数年といえるでしょう。
弁護士法人みやびは公務員の退職代行実績はある?
公務員は民間企業と異なり、辞めるには 辞令を受ける必要があります。
退職代行によって、退職の意志は伝えられても辞めるには行政からの許可がいるということですね。
今回、公務員の方からの評判や口コミ等は見当たらなかったのですが、民間企業に比べ難しい公務員の退職においては、専門知識を有しており取扱分野が豊富な弁護士法人みやびに相談すれば安心ですね。
弁護士の退職代行「弁護士法人みやび」では即日退職できるのか?
弁護士法人みやびでは、退職希望日当日の13時までに料金を支払えば即日対応が可能です。
ただしクレジットカードは使えないため、どうしても即日希望という場合はまとまった金額を用意してから相談しましょう。
弁護士の退職代行「弁護士法人みやび」の雑誌・テレビ出演
今のところは主立ったメディア出演はありませんが、弁護士法人みやびは弁護士法人みやびグループを母体とする大きなコンサルティンググループの一角ですから、規模も大きく今後の出演も大いに期待できますね。
「弁護士法人みやび」のへの依頼から退職までの実際の流れ
弁護士法人みやびの退職代行の流れは以下の通りです。
- LINE・メール・電話のいずれかで問い合わせ
- 無料相談
- 契約、着手金支払い
- 退職代行実施
- 退職完了・あればオプション費用の支払い
以下、詳しく説明します。
LINE・メール・電話のいずれかで問い合わせ
まず、公式HPから事前登録を行います。
「お問い合わせフォーム」に依頼者の属性や相談内容を入力します。
LINEの方は友達追加後に、必ず「トーク」で「相談希望」などコメントの入力をしないと返信が来ないことにご注意ください。
無料相談
問い合わせフォームにて相談内容確認後、無料相談ができます。
何回相談しても無料なので、些細な点も質問し、納得のいくまで相談しましょう。
契約、着手金の支払い
納得いくまで相談したら、契約を結び着手金を支払います。
支払い方法は基本銀行振込のみであることに注意しましょう。
退職代行実行
希望の日時に弁護士より退職代行の連絡をしてもらいます。
その後、退職届を郵送してもらいます。
退職完了・あればオプション費用の支払い
弁護士より退職完了の報告が入ります。
契約時に未払い給料、残業代や退職金など金銭の請求も依頼した場合は、「経済的利益の20%」を追加で支払う必要があります。
\丁寧で素早い対応/
※LINE友達追加したら、自分から「退職代行を検討しています」とメッセージを送りましょう。システム上、これをしないと相手が気づかないようです。
弁護士の退職代行 「弁護士法人みやび」のデメリットや注意点
デメリットですが、弁護士法人みやびでは、支払い方法が基本的に銀行振込のみです。
まとまった資金がないとすぐには頼みづらい点は、デメリットといえるかもしれません。
弁護士の退職代行 「弁護士法人みやび」のメリットや強み
弁護士法人みやびのメリットや強みをまとめました。
- 21時まで相談受付
- 相談料無料
- 有休消化無料
- 残業代請求の着手金無料
- 大手法律家グループである
まず、21時まで相談を受付けている点は強みです。退職代行を希望する相談者は、そもそも日中働いている訳ですから、仕事帰りに相談できる点はありがたいですね。
また相談料が無料なのも嬉しいメリットです。一般的に弁護士の料金は時間制ですが、料金を気にせず納得のいくまで相談することが可能です。
そして、有休消化の請求も無料で行なってくれるありがたい弁護士です。
さらに、残業代請求についても着手金が無料です。着手金は通常の弁護士だと10万円ほどかかるのですが、非常にリーズナブルですね。
そして何よりの強みは、弁護士法人みやびは、弁護士法人みやびグループという巨大法律家集団の1つなので、会計士、税理士、社労士、行政書士などもおり、あらゆる相談が安心してできる環境が整っています。
退職代行弁護士「弁護士法人みやび」でよくある質問
Q1■本当に退職出来るの?会社から訴えられるか心配
脅し文句として、訴訟を伝えてくるケースも中にはあります。
しかし裁判の費用面や、時間的コストを考えると会社側にもメリットがありません。
Q2■会社から連絡が来るか?
会社側への通達時に、ご本人には連絡しないようにお伝えしているのでほとんどの会社が、本人に連絡することはありません。
Q3■親にバレないように退職できる?
会社側への通達時に、ご本人への連絡と同様、ご両親には連絡しないようお伝えしています。 しかし、稀に会社からご本人の両親に連絡がいくケースがあります。
Q4■有給休暇は消化出来ますか?
労働者の権利です。消化可能です。
Q5■未払い残業代は貰えますか?
労働者の権利です。働いた分は請求可能です。
Q6■離職票などの書類は貰えますか?
離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類は、会社への通達時にご本人宛に郵送していただけるようお伝えしています。 後日郵送で送られてくることが多いです。
Q7■保険証、身分証明書などの会社への返却物はどうしたら良い?
ご本人から会社宛てに郵送していただきます。
Q8■社員寮に住んでいますが退職はできますか?
可能です。退去日について当社が確認してご連絡いたします。
\丁寧で素早い対応/
※LINE友達追加したら自分から「退職代行を検討しています」とメッセージを送りましょう。システム上、これをしないと相手が気づかないようです。
「弁護士法人みやび」のSNSでの評判・口コミ
弁護士法人みやびの口コミや評判をツイッターで調査しました。
弁護士法人みやびにLINEした
弁護士って敷居が高いって思ってたけど、親身に話を聞いてくれた。
代行実施日まで後1ヶ月
1ヶ月頑張れば自由になれると思ったら気が楽になった!!
アラフォーの転職はどうしよう?
みんなどうやって探してるの?
やっぱり求人サイトとかなのかなぁ~#退職代行— 夜の狂戦士 (@RP9TVPQnpvbNUCg) July 26, 2019
退職代行使いましたよ、ええ
思っている以上に簡単に退職できるのでご覚悟を。
俺は弁護士法人みやびを利用。
公休を挟んで2日後に退職、もちろん次の日から出勤しなくてもいい。— なみお。@熊本移住計画 (@cCeSSfugtLEhilz) May 12, 2019
現在、良好な口コミが見つかっておりますが、悪い口コミは見当たりませんでした。
私も相談したことがありますが、非常に丁寧で素早い対応なので、納得の口コミだと思います。
\丁寧で素早い対応/
※LINE友達追加したら自分から「退職代行を検討しています」とメッセージを送りましょう。システム上、これをしないと相手が気づかないようです。
弁護士の退職代行「弁護士法人みやび」の評判まとめ
弁護士の退職代行「弁護士法人みやび」の評判についてまとめました。
弁護士法人みやびの特徴は以下です。
- 21時まで営業
- 15分以内のLINE対応
- 相談料は何回でも無料
- 有休消化請求無料
- 残業代請求着手金無料
- 損害賠償対応も無料
- 大手法律グループである
弁護士法人みやびは、大手法律グループであり、素早いLINE対応、丁寧な対応が特徴です。弁護士特有の上から目線がありません。
また、相談はいつでも無料、残業代請求も他の弁護士と比べて安く、弁護士の中では一番オススメできますので、迷ったら弁護士法人みやびで間違いありません。
\丁寧で素早い対応/
※LINE友達追加したら自分から「退職代行を検討しています」とメッセージを送りましょう。システム上、これをしないと相手が気づかないようです。